公開日:|更新日:
「ピアノアトリエ」という事前予約制の中古ピアノのショールームを擁しており、東京北部・埼玉南部の地域密着型楽器店として半世紀以上の歴史を有するサクライ楽器について取り上げ、特徴やサービス内容をご紹介します。
サクライ楽器は創業1985年(昭和40年)という、実に半世紀以上の歴史を有する老舗楽器店になります。本店所在地である板橋区成増をはじめ、東京23区北部エリアおよび埼玉県南部エリアの地域に根差しており、楽器の販売や買取、リペアなどを精力的に行っています。地域の音楽を愛する方々より、厚い信頼が寄せられていると見受けられます。
サクライ楽器は楽器の販売や修理だけでなく、音楽教室の運営も精力的に手掛けています。前述した東京北部・埼玉南部エリアに、実に10拠点を運営している程。ピアノはもちろんのこと、バイオリンやサックス、ギターなど幅広い楽器をカバーしています。また子供向けのクラスにとどまらず、大人向けのレッスンにも対応。加えて、楽器メーカーとして関係の深いヤマハが主催している英会話教室も運営しています。
サクライ楽器では、音楽大学や音楽高校の受験生、在校生、卒業生への支援活動も実に40年以上に渡って継続しているとのこと。例えば経済的にピアノの購入ができないという学生向けにピアノレンタルを行っており、また楽器の演奏が可能な賃貸住宅の紹介や、受験前の練習室の提供などを精力的に行っているそうです。
サクライ楽器では埼玉県戸田市新曽に、自社で扱う中古ピアノのショールームおよび試弾会「ピアノアトリエ」を運営しています。1時間あたり1組限定の完全予約制としているのが大きな特徴。
その理由として、ピアノという楽器は購入後、長い時間を一緒に過ごすものであるため、じっくり時間をかけて、第三者の目を気にすることなく、存分に音色や鍵盤のタッチなどを確かめてもらうためとしています。さらには、気になるピアノをサクライ楽器専属のセレクションピアニストに演奏してもらい、音色を聴き比べることができるサービスも行っているそうです。
サクライ楽器では上記の「ピアノアトリエ」に併設して、修理や調律、クリーニングなどを行う工房を自社で運営しています。高い技術を有する担当スタッフを擁しているのが自慢とのこと。なかでも年式の古いピアノは、その年代ならではの音色や味わいというものがあり、交換する消耗部品をしっかり吟味し、調律を丁寧に行うことで、その年代ならではの新品時の音色を復元できるとアピールされています。
国内メーカー | ヤマハ、カワイ |
---|---|
海外メーカー | 公式HPに記載なし。要問合せ |
上記の通り、サクライ楽器では修理や調律、クリーニングなどを行う自前の工房を有しています。また購入したピアノは指定の場所に運搬後、現場で最終的に調律を行うというこだわりも実践しているとしています。なお、調律や修理の費用などに関しては公式HPに記載が見当たらなかったため、要問合せとなります。
ショールーム名 | ピアノアトリエ |
---|---|
所在地 | 埼玉県戸田市新曽369番地 ピアノ運送戸田倉庫内 |
アクセス | JR埼京線 戸田駅より徒歩3分 |
営業時間 | 事前予約制 |
関連ページ
東京からアクセス可能な中古ピアノ販売店をピックアップして紹介しています。良い中古ピアノは良い販売店にあり!ピアノの職人(専門家)が在籍する中古ピアノ販売店はどこ?
中古ピアノの購入は、高い買い物なだけに、絶対失敗できません。おすすめの販売店とともに中古ピアノの選び方を紹介します。